狭山厚生病院LOGO狭山厚生病院

電話番号 04-2957-9111
受付時間:AM8:30〜PM5:30

文字サイズ

採 用 情 報
看護師 ■募集職種■ 病棟看護師 訪問看護師 外来看護師 
■勤務時間■ 常勤 日勤 8:30~17:30 夜勤 17:00~9:00
看護助手 ■募集職種■ 病棟における看護補助業務 
■勤務時間■ 常勤 8:30~19:00 (シフト制)
介護福祉士 有資格者及び資格取得見込みの方
介護支援専門員
(ケアマネジャー)
【常勤】有資格者及び資格取得⾒込みの⽅・経験があれば尚可
【⾮常勤】有資格者・経験があれば尚可
薬剤師 ■仕事内容■ 調剤・処方監査・薬剤管理指導
理学療法士 ■仕事内容■ 入院・外来患者へのリハビリテーション業務
※経験に応じて、訪問リハ業務あり
医療事務
(正職員・パート)
■仕事内容■ 電話対応、窓口業務(受付・会計)、システム入力業務、保険請求業務
※医療事務の業務経験者 優遇
待 遇 ■給与■ 当院給与規定による
■昇給■ 年1回(4月)
■賞与■ 賞与年2回(7月・12月・業績手当あり)
■諸手当■ 通勤交通費(全額支給) 被服費(クリーニング) 退職金制度あり
■休暇■ 週休2日(シフト制) 年間120日程度 年次有給休暇、育児休暇、介護休暇 他
■福利厚生■ 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入
       診療費補助制度

先輩スタッフからのメッセージ

看護師Aさん

「和気あいあいで頑張っています」
建物は60年以上の古い病院だけど、スタッフは20~30代が頑張っています。 看護業務のことはもちろんそれ以外のことでも、どうしたら皆がスムーズに仕事が出来るかを話し合い、アプローチして進めている様子に、40~60代も頑張ってついて行こうと思っています。 いろいろと苦手なことがある人もいるけど、お互いの得意な分野を教えあったりして支えあっています。みんなが意見を言えて、聴くことが出来る、そして楽しく働ける職場だと思います。

看護師Bさん

「笑顔あふれるいい環境」
入社4ヶ月です。中途採用で40代の私は、新人でもない為きちんと教えてもらえるのか不安でした。 緊張のあまり口数も少なく、自分から積極的に発言も出来なかったなか、どのスタッフも笑顔で話しかけてくれました。 フォローもしっかりついているので、わからないことは聞きやすく、遠慮せず伝えやすい環境下にあります。 今では仕事の不安も減り、仕事をスムーズに進められています。新人だけではなく、中途採用の方も安心して働ける職場だと思います。

看護助手Cさん

「笑顔の対応感謝の気持ち」
1番のやりがいは、患者さんの笑顔やありがとうの言葉をいただける事です。 不安な気持ちで入院され硬い表情でいる患者さんが私達の笑顔で段々と表情が柔らかくなり笑顔が出てくると看護助手の仕事を選択して良かったと思っています。 病棟では様々な職種のスタッフと連携をとり合い安心して働いています。 患者さんや職員の皆様の支えがあり成長できているのでこれからも努力を続けてお返しできたらと思います。

看護師Dさん

「温かい雰囲気で働きやすい職場です」
大学病院からの転職で入職しました。入職前は不安でいっぱいでしたが、スタッフの皆さんが温かく迎えて、すぐに打ち解けることができました。 働いている中で、わからないことや不安なことがある時には、優しく声をかけてくださるので、安心して働くことが出来ています。 退院後の患者さんの生活を考えて、一人一人に合った方法で多職種が連携して関わることが出来る病院です。一緒に働ける事を楽しみにしています。

リハビリテーション科 理学療法士Yさん

当院は地域包括ケア病棟であり、様々な疾患の患者さんを担当しています。患者さんの症状や背景、患者さんやそのご家族が持たれている生活に対しての不安は様々です。 その不安に対して実際の生活を想定しながら介入し早期での在宅復帰を目指しています。 小規模な病院ではありますがその分多職種での連携も取りやすく、楽しく安心して働ける環境です。


ホーム | ご利用案内 | 当院について | 訪問看護について | 地域連携室 | 院内感染対策指針 | 採用情報 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ